top of page
彩夏の “みんなに笑顔を”

検索


《73》 激しい痛みの原因は「骨折」
久しぶりの入院です。 8月半ばからつづく腰痛の悪化に堪えかね、病院へ行ってきました。 精査の結果は、「ユーイング肉腫 重粒子線照射後の“骨折”」。 右仙腸関節が2カ所骨折していることがわかりました。 座っている時間が増えたことと、骨盤がもろくなっていることが原因で、絶対安静...
2014年9月25日読了時間: 3分


《72》 つらい「ペインコントロール」
座っているとき、腰にかかる負荷は、立位の約1.5倍と言われています。 健康な人でも長く座っていたら腰が痛くなるように、その負荷は大変なものです。 私は、発病以来、常に腰痛を抱えています。 ずっと車いすに座っていることも腰痛を助長していますが、病気による後遺症で骨盤の骨が弱く...
2014年9月1日読了時間: 3分


《71》 限りがある「車いすマーク」の駐車場
自動車の運転免許を取得して3年。 初めて免許の更新へ行ってきました。 有効期限の背景が黄緑色から水色に変わり、写真も新しくなりました。 3年しか経っていないのに、けっこう雰囲気が変わるものですね。 古くなった免許証は、記念にもらって帰ることにしました。...
2014年8月19日読了時間: 4分


《70》 「当たり前な日々」の幸せ
平日の朝、布団から出るのをしぶっているところに、友人の訃報が入りました。 彼が患っていた病気は私と同じ、ユーイング肉腫です。 享年26歳。 度重なる再発・転移のために長い長い闘病生活を送った末、この世を去ってしまいました。...
2014年8月13日読了時間: 3分


車いすユーザーが自動車に乗ってみた。運転にまつわる、あれこれ。
自動車とは、足と手を使って運転をする乗り物です。足が不自由だから車いすに乗っているにもかかわらず、どうやって自動車を運転するのでしょうか。答えを知っている人には簡単かもしれませんが、知らない人には不思議な話かもしれません。...
2014年8月6日読了時間: 7分


《69》 目指せ 車いすアクセス・マニア
海の日だった3連休に、京都と大阪へ行ってきました。 目的の一つは「全国車いすアクセス・マニア集会」へ参加することでした。 車いすユーザーが自身の経験から培ってきた、公共交通機関を利用するためのノウハウを発表し合い、共有する場です。...
2014年7月29日読了時間: 5分


《68》 「車いすで踏切を渡る怖さ」
私はできることなら、踏切を通りたくありません。 車いすのタイヤが線路にはまって動けなくなるという、怖い思い出があるからです。 その日は、梅雨のまっただ中でした。 当時、手でこぐ自転車・ハイドバイクの練習へ行くのを楽しみにしていた私は、...
2014年7月15日読了時間: 4分
bottom of page