top of page
彩夏の “みんなに笑顔を”

検索


《34》 認可への階段
10月も2週目に入りました。 みなさんがお住まいの地域は、すこし過ごしやすくなったでしょうか? 前回、車いすを購入する際には助成金というのがあって、こういう仕組みです、とおおまかな概要を書きました。 それを踏まえて、車いすメーカーに勤めていたXさんのお話です。...
2013年10月7日読了時間: 5分


《33》 車いすの闘い
先月はじめの週末、車椅子バスケットボールの九州大会を観に行ってきました。 毎年9月初旬に開催されていて、全14チームでのトーナメント方式。 九州全県と山口・広島から、選手たちが集まってきます。 みなさんは、車椅子バスケをご覧になったことはありますか?...
2013年9月30日読了時間: 4分


《32》 患者は自分の病態を正しく知っているか?
先週末、ひさしぶりに熱がでて寝込んでしまいました。 明日はお休みだ〜♪とルンルン気分はどこへやら、2日間、家でぐったり。 普段でさえ「よっこいしょ」のかけ声がないと動けないので、こうなると寝返りをうつのもやっとという状態に。...
2013年9月16日読了時間: 5分


《31》 東京でがんのセミナー、そして検査入院
お久しぶりです。 1週間ちょっとの夏休みを終えて仕事もはじまり、2週間ぶりのアピタル。 みなさま、お元気でお過ごしでしょうか? 私は夏休みで1週間、東京へ行ってきました。 新しい出会いやお勉強、父と弟との食事や昔からお世話になっている方々にお会いするなど、盛りだくさんな1週...
2013年9月9日読了時間: 4分


《30》 毎日のようにパソコンと格闘が続く
みなさま、こんにちは。 今日は久しぶりに、近所の公園に設置されている温度計を見てきました♪ 13時の時点で37℃。 福岡では先日(8月17日)も35℃を超え猛暑日となったことで、年間の猛暑日日数と連続猛暑日日数の最多記録を更新したそうです。 どおりで暑いはずですね。...
2013年8月19日読了時間: 3分


《29》 悔しさをバネに一歩一歩
先週から全国的に、猛暑日の観測が相次ぎました。 ここ数年は毎年、「去年、こんなに暑かったかな〜!?」と思っているような気がします。 みなさまは、体調など崩されていませんか? 思っていたより長くなってしまった「発病当時のふり返り」も、前回でおわりました。...
2013年8月14日読了時間: 4分


《28》 あの時から10年がたちました
10年後――。 つらい治療とそれよりも数倍つらかった真っ黒な時間をのりこえた私。 10年の歳月を経て、すこし、いいえ、大きく成長しました。 発病当時は、一生懸命やっていた部活動を突然断ち切られたことで、治療の意義すら見出せない時期も。...
2013年8月8日読了時間: 4分
bottom of page