top of page
彩夏の “みんなに笑顔を”

検索


《20》 強いしびれと痛さに恐怖を覚えた
このコラムがはじまってから、障害にかかわる話題を書いてきました。 しかし、車いす生活になったきっかけである、小児がんの話題をいまだに書けずにいます。 先月末、なにげない出来事をきっかけに 発病当時のことを思い出し、気づけば 涙を流していた、ということがありました。...
2013年6月10日読了時間: 4分


《19》 健常者にも役に立つデザインです
先週末、福岡県飯塚市で行われた、車いすテニスの国際大会を観に行ってきました。 天気は、どしゃ降りの雨模様。 「しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん〜♪」が頭の中で流れる中、会場へ着くと、空気が一変。 車いすテニスを初めて観た私は、国内外の選手たちの迫力あるプレーに圧倒されてし...
2013年6月3日読了時間: 4分


《18》 iPadで尋ねると立ち止まってくれる不思議
5月も最後の週になりました。 平日は仕事、週末はアピタルと あっという間に1週間が過ぎ、これだけてんてこ舞いなのに、まだ2カ月!?と不思議な感覚です。 バリアフリー<BF>、ユニバーサルデザイン<UD>な1日、つづき・・・。...
2013年5月27日読了時間: 4分


《17》 病院のベッドで見た斜めドラムの衝撃
みなさん、こんにちは。 バリアフリー<BF>とユニバーサルデザイン<UD>を通して 1日を追う回も、3回目となりました。 「ちょっと飽きてきたよ〜」と言われてしまいそうですが、続けます♪ 前回、勉強して働いて、きっといい1日だったと思うので、今回は自宅に帰りましょう。...
2013年5月20日読了時間: 4分


《16》 バリアフリーとユニバーサルデザインは身近なもの
私たちの生活の中にある“バリアフリー(BF)”と“ユニバーサルデザイン(UD)を、1日の流れを追いながら探しはじめました。 前回、朝ご飯を食べおえたので、身支度をして、学校なり会社なりに出かけるところからスタート♪ <UD> 靴をはく・・・マジックテープの靴...
2013年5月13日読了時間: 4分


《15》 誰でも暮らしやすい社会
ゴールデンウィークも終わりましたね。 みなさん、いい休日になりましたか? 私は、一日だけ、中学時代の恩師と友人に会いました。 映画を観たり出かけたりもしたかったのですが、パソコンと にらめっこな3日間となりました。 4月に入ってからというもの、休日はアピタルな一日を過ごして...
2013年5月6日読了時間: 4分


《14》 スマホが私たちの世界を変える
ここ数日、気持ちのいいお天気が続いていますね。 ゴールデンウィークは、どのように過ごされますか? お出かけをする♪ 家でのんびり♪ はたまた、普段と変わらずお仕事、という方もいらっしゃるかもしれません。 みなさんにとって、いい連休となりますように。...
2013年4月29日読了時間: 4分
bottom of page